月別アーカイブ: 2015年1月

お気づかいがうれしくて・・・

こんばんは。

1月も今日で終わり、あっという間に1カ月が終わってしまいました・・・

さて、クローバーカフェでは毎月ギャラリーとしてお貸ししております。

そこで、とても勉強させていただいた事があります。

それが今月のギャラリーの方のお話をさせていただきますね。

その方はkさんといいますが、kさんは口数が多い方ではありませんが、

とてもお付き合いが広い方で、毎日たくさんのお客さまが絵を見にいらしてました。

kさんも定休日以外、オープン前からクローズまで毎日来店して、お客様のお相手をされていました。

そのためカフェもとても忙しい毎日でした。うれしい悲鳴です(*^_^*)

でも、お付き合いが広くても、わざわざ足を運んでくださるというのは、kさんのお人柄、それに

色々とお世話をされているという事ではないでしょうか・・

ある日、差し入れといって私たちカフェスタッフにお菓子をいただきました。

そのお菓子もありふれたものではなく、美味しいと評判のお菓子やさんの焼きドーナツです。

男性でそれも年配の方からいただくとは・・驚いたことにカフェスタッフの数ちょうどです!

毎日来られて、スタッフが何人と覚えていてくれていたことに私たちスタッフは感動しました。

できるようでできない気遣いですよね。

このようなところがお客様がたくさん来られる一つかもしれません。

本日、最終日。

片づけを終え、私たちスタッフもお見送りさせていただきました。

奥様もお手伝いに来られていて、奥様よりまたスタッフへ差し入れをいただきました。

開けてびっくりです。

美味しいお店のスイーツとは別に

20150131_154838 (480x640) 素敵な手作りの箱が・・・

奥様が作られたようで、中には飴がたくさん入ってました。それに奥様からのお礼のお手紙が

添えられていました。

ああ、奥様も気遣いができる方なんだな・・と。そしてこれが内助の功だと!!!!!

とても心温まるご夫婦に出会え、たくさん勉強させていただきました。

また、お会いできるのを楽しみに・・・。

 

黒い秘密・・・!(^^)!

こんばんは!

昨日は小春日和でしたが、今日はまた真冬に戻りましたね~

インフルエンザなどまだまだ猛威をふるってます、我が家はそれに負けず元気です!

さて、話題は変わりますが、年齢とともに女性はお肌のお手入れが大変になってきます。

私が乾燥肌になるなんて想像もつかなかったです(笑)

特にこの寒い季節は乾燥が大大大敵です。

水素水パックもかかせませんが、それだけではやはり・・・そこで

20150128_161924 (480x640) 黒い秘密・・・

そう、化粧品ですが(笑)毎晩、お風呂からでて眠くてつらいのですが、お手入れは

必ずするようにします。

そのお手入れの効果がでているのか、朝の化粧のりは違います!(^^)!

化粧品店のお姉さんにもほめていただきました。やったね!

化粧品もそろそろ春の色がたくさんでていました~

ちょっと、アイメークにと思って買ってしまったーー

20150128_162049 (640x480) アイペンシル

分かりづらいかもしれませんが、水色なんです。

目元のベースやアイラインにもなります。ちょっと春を先取りです♡

さあ、今晩もがんばって肌のお手入れがんばりますっ!!

 

あったかーいお家!!

こんばんは。

先日、見学会がありました。

私も見学会の受付デビューをしてから4回目になります。

慣れても来てないし、毎回まだまだドキドキです。

今回はトーコさんも一緒だからとっても心強いです(笑)

初日はみぞれ交じりの雨、その上暴風ーーーーー(>_<)

果たしてお客様は来ていただけるのでしょうか・・・・

いえいえ、お客様は次々といらしてくださいました。ありがたいことです。

こんなに寒いに体感していただくのが一番!!なんです。

20150117_081526 (640x480) ちょっとだけお見せしますね。

今回は平屋なんです。この頃平屋は大人気☆

来ていただいたお客様の中には平屋だからみにきましたーーと言われる方がたくさんいましたよ。

みなさん、入った瞬間、「あったかーーい」エアコンかけてないですよ~と言うと「えーーーーっ」

と驚かれてます。

今の時期、ドンドン体感してほしいです。

その魅力を、私も伝えていきたいです。

最後にこだわりの場所・・・

20150117_081911 (480x640) ちょっとしたことですが、おしゃれな間仕切りです。

カフェのようです~♡

 

sayuri倶楽部~1月~

こんばんは。

寒さは続いておりますが、我が家は元気元気!!

さて、今年初の「さゆり倶楽部」です。

去年はさゆり倶楽部は大忙しの1年でした。

今年は県外のさゆり倶楽部の皆さんとの交流をはじめ、私たち本部もステップアップできるよう

頑張っていきますーーー!(^^)!

が、しかしさゆりさんがノロウイルスで(T_T)高松に来れなくなり、急きょmamiさんとスカイプで

打ち合わせになり、その後さゆりさんと電話での打ち合わせになりました。

さゆりさんがいないと、やはりしまらないですね・・・でも私たちは単なるファンクラブではありません。

さゆりさんがいなくても、がんばってやっていかなくては!!

20150120_125208 (480x640) 見てください、真剣ですっ(笑)

お昼だったのでパンを食べながら、今後の相談です。

はなさんとは今年初、お会いしましたー今日はめずらしくスカートでしたよ~

かわいかったです。

トーコさんはピンクのカーデ、シャツの襟にキラキラビジューが素敵で似合ってたし、サリーちゃんは髪をばっさり切って、

なんだか都会っぽくなったような気がしますー(笑)でも似合ってます(*^_^*)

この後、会議もあったので、ゆっくり話ができなかったのですが、

今年もさゆり倶楽部始動ですー!!!

 

 

 

お土産ありがとうございますーー!(^^)!

こんばんは。

今日はおみやげを並べてみました~

たくさんいただいたので、全部を紹介できませんが、ちょっとおもしろいものを・・

20150116_081051 (480x640) かわくないですかー?

牛乳瓶の中にクッキーが入ってます。牛さんが飛んでるのもキュート♡

食べても空き瓶が使えそうですよね。

お次はーー定番ですがはじめての味・・・

20150116_081116 (480x640) 私の好きな母恵夢!(ポエムと読みます)

なんと、チョコ味!初めての味です。楽しみ楽しみ♫

のど飴は会社に持って行こうーー乾燥してるからのど飴は必需品ですよね。

最後は・・・とってもきれいなお菓子ですーー

20150116_081207 (480x640) きれいで上品なお菓子でしょ~

寒天に砂糖とフランボワーズ、マンゴー、洋ナシの味がついてます。

見ててもきれいなのですが、食べてもgood!です

たくさん、いただいておいしくいただきましたーーー。

みなさん、ありがとうございました(^.^)/~~~

 

 

癒されますね~(*^_^*)

こんばんは。

まだまだ、寒い日が続いてますね。

風邪をひいてる方やインフルエンザの方が増えています。

我が家は今のところ元気です(笑)

今日はお休みで、買い物以外は家でのんびりしようと思ってました。

毎日動いてばかりで、ゆっくり座ってなかったな~。

寒くなると、我が家の三男のかぐらは家族の誰かがソファーに座ると必ず寄ってきてあごを乗せてきます。

今日はなんだか眠かったのか、午前中ちゅうから爆睡してました・・・がなんだかその顔が(・。・;

こ・・こわいーーー

20150114_085438 (640x480) いびきもすごい(笑)

口が開いてるのはいいんだけど、歯が怖いですよねー

でも、なんだか笑ってしまいます。写真を撮っても起きないし。

つい、私もウトウトしてしまいました(^^ゞ

20150114_131121 (480x640) やっと起きました!

寝起きのかぐらはめっちゃかわいい。

ぼーっとしてます。

癒された一日でした。さあ、お散歩行こうかなー♫

大阪2日目ーーー!(^^)!

こんにちは。

さて、大阪2日目。今日の昼過ぎには帰らなきゃいけないので、遠出はできないので子どもたちに

どうする?って話になりショッピングに決定~

ホテルから近いし帰りのバス乗り場も近いのでグランフロントに行くことになりました。

とりあえず、全く趣味が違うので3人分かれて(笑)時間を決めて欲しいものチェック!

それぞれ、おこずかいで買うもの、買ってもらいたいものを決めて集まりましたよ~

長男はボディバック、次男は本、私は・・・色々(笑)

でも、満足満足(*^_^*)

お腹も空いたし、でもバスの時間までそんなに余裕がないので入ったお店はガレットのお店。

20141228_141331 (640x480) 茄子のミートソース(私)

20141228_142138 (480x640) チキンのデミグラスソース(次男)

さて、長男はというと・・・?俺あんまりお腹空いてないしーと言って注文したのが

20141228_141341 (480x640) デザート系クレープでした~

でも、イチゴが美味しそう!!

お腹もいっぱい、気持ちもいっぱい、さあ、帰ろうーーー

帰りの高速バスの座席がなんだかかわいくて。

20141228_144429 (480x640) ディックブルーナぽい感じでしょ?

ポップな感じでとってもキュート♡でした。

帰りは3人とも・・・はい、爆睡zzz・・・でした(笑)

 

 

大阪冬の陣???

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします!(^^)!

今年もブログで色々とお伝えできれば・・と思っております~

 

さて、昨年末大阪に行く用事があったので、ちょうど子どもたちも冬休みだし、

年末の忙しさの中、日頃手伝ってくれている子どもたちにごほうびで一泊旅行にしました。

長男が午前中は学校だったので、夕方子どもたちと梅田で待ち合わせです。

待ち合わせの高速バスのりばで無事に二人と会う事が出来、さて向かうは・・・・「大阪城」

大阪城では今流行りのプロジェクションマッピングを開催しているという事で、チケットを

予約して行きましたよ~

すると、静かな夜の大阪城が一部だけなんとイルミネーションが!!!!

20141227_183541 (480x640) ここはおとぎの国?

20141227_183656 (640x480)

通路はイルミネーションのトンネルになっていて周りがこんな感じで非現実です!

20141227_184017 (480x640) 大阪城の前はゆれる水面のようです~

写真ではわかりづらいのですが、波のようにゆれてるんです。

子どもたちも大感激(^◇^)すごいーきれーの声があがります。

すごい人ですが、これからのプロジェクションマッピングにむけてテンションあがります。

さあ、観覧席に座ると、まず庭園のイルミネーションダンス?が音楽にあわせてはじまります。

途中噴水も上がったり、下がったり。

いよいよ本番!

大阪城が崩れたり、燃えたり!!鳳凰や龍がーー大阪冬の陣をイメージしているようです。

20141227_190215 (480x640) これは写真では上手く撮れませんね(>_<)

幻想的な時間もあっという間に終わりましたが、とっても良かったですよ。

ただ、じっと座って見ていると、寒さが…

でも考えられてます、辺りはカフェやおいしそうな匂いが・・・

そう、屋台村のようになっていて、おいしそな匂いにひかれ、子どもたちとおでんやラーメン、焼き鳥・・

とおいしくいただきました。心も体もあったまりました。

二人の息子とこうやって出かけられるのもあと何回かなぁ・・・と一人しみじみとしてしまいました(泣)

でも、子どもたちの明るい笑顔を見ていると、連れてきて良かったーと思いました。

さぁ、楽しかったね~ホテルに戻ろうか~(^.^)/~~~