タグ別アーカイブ: 学校

祝、合格!!

こんにちは、メグです!

さて、長かった我が家の子どもたちの受験が終わりました(*´Д`)

私の都合で高松と三重との移動など、たくさん迷惑をかけていたので

本当に心配していました。

年明けからすぐの長男のセンター試験、次男の私立校受験。

センターは思いのほか点数が伸びず、前期の志望校をどうするか悩んでいました。

模試判定はCの大学でしたが、行きたいところを選んだよう。

そこからは、学校の先生方には本当にお世話になったようで、感謝しきれません。

受験日には私も一緒について行き、受験している間はアパート探し。

駅に降りた時から住みやすく、おだやかな街で、しっくりきていたので

受かったらいいなぁと思っていました。

長男もここに住みたい、この大学に通いたいと思ったようです。

試験後は五分五分と言っていて、不安だらけだったそうです( ;∀;)

運命の発表の日。

この頃はすべてネット発表。

部屋で確かめる長男を次男と私はドキドキですーー

がらっとでできた彼が、「受かっとった・・」と一言。

ん??やったーーー!もっと喜んでよ~(*^^)v

さぁ、次は次男です。お兄ちゃんの合格は弾みになったと思います。

試験の日、朝カレーを食べて(笑)元気に行きましたよ。

面接は緊張したようでしたが、なんとか終了。どう?と聞いても

が難しかったー最後の問題が・・なんて不安な返事。

合格発表は私も一緒に行きました。

長男は3年前ここの高校受験に落ちました。

急に私の中で、長男の何とも言えない顔が思い出されて、どうしよう・・と

張り出される紙を見て、次男を見ると「あった!受かった!!」と

よかったーーお友達ママと涙ぐんでしまいました。

大丈夫だと思っていましたが、やっぱり緊張してしまいます。

次男もほっとした様子。お父さんやおじいちゃんたちに電話してました。

いい顔してるなー(#^.^#)

やっと、終わったのはいいのですが、新生活にむけてたくさんの準備が待っています。

長男は一人暮らしが始まります。

我が家には一足早く春がやってきてくれました。

二人とも、感動をありがとう!!「よく頑張りました」自慢の息子たちです(^^♪

 

 

次男最後の・・・

こんばんは。

先日、お休みをいただきまして、次男の中学校に行ってきました。

何をしにかと言いますと・・総体にむけての「壮行会」を見にいってきました。

吹奏学部の演奏で、3年生のそれぞれの部活のメンバーが入場してきます。

次男はソフトテニス部です。

とても部員が多く、次男はレギュラーには一度もなれませんでした。

でも、練習も休まず、がんばって3年間やり遂げようとしている姿はかっこいいと思います。

レギュラーメンバーのお母さんたちから、次男の応援はとても力になるとよく言われます。

それは、私にとって、次男がレギュラーになることよりも嬉しいことでした。

一生懸命に声をからしながらの応援をしている姿は私からみても、惚れ惚れします(*^_^*)

そんなことを考えながら、次男の姿を見ていると、涙が出そうになりました・・

IMG_0440 (640x480) 真面目な顔してます(^^ゞ

それぞれの部活の決意表明が終わり、校長先生、後援会の方からのはげましの言葉をいただいて、

最後に後輩たちからの応援エールです!!

IMG_0446 (640x480)

中には学ランを着た女の子います!!このためにつくられた応援団ですが、みんなとても上手です。

先輩達にきっと届いていることでしょう!!

私たち保護者にとっても、胸が熱くなる時間でした。

次男よ、最後の総体、しっかり応援がんばって!

余談ですが・・

退場の時、次男がちらっと私を見て、にやっと照れた顔をしたのは、忘れないでしょう♡

 

 

 

青空の下で体育祭♫

こんばんは。

今日は次男の体育祭。

お天気も良く、暑くなりそう!!

お弁当は次男の好きなものを入れて、しっかり力が出るようにね。あっ、でも色合いもあって苦手なトマトも入れたけど(笑)

後で聞いたら、がんばって食べたそうです(^v^)

20140524_085726 (480x640) 今年のプログラムの表紙はなかなかいい感じ

SONY DSC 入場行進。クラスごとに団旗を作成してカラフルな旗が青空の下にたなびいてます。

次男も緊張してる感じもなく、リラックスしてるよう(^^ゞ

さあ、競技が始まります。

徒競争では真剣に走ってましたよ。でも残念ながら3位。

学年団競技の「屋島の白ウサギ」では馬跳びの形になってその上を走るウサギ役の生徒。

もちろん、次男は馬跳び役。

女子からスタートして男子にバトンタッチ。見ていると次男のクラスはなかなか早い。

馬跳び役は腰を落とし足幅は広めにして安定感を作っていました。

後で担任の先生に聞いてみると、作戦だったようです。

もちろん、タイムは断トツの1位!!!! 良くやったよね、クラスの団結力だと思うよ(*^_^*)

午後からは私もPTA競技に出場したり、女子は3学年全員で「ソーラン節」

男子は3学年全員で「組み立て体操」。

3年生を中心に男子も女子も一所懸命です。

組み立て体操では長男は小さくて軽かったので、いつでも上でしたが、次男は下ばかり・・・

でも、縁の下の力持ちはとっても大切。しっかり踏ん張ってがんばってました。

帰ってきて、「お弁当うまかった~」の一言。後は疲れた~寝る~でした(笑)

さあ、夕飯は何にしようかな?がんばったから次男の好きな丼ぶりものかな?

お疲れ様。楽しませてもらったよ♡

芸術の秋・・堪能してきました!

こんばんは。

昨日、次男の中学校の合唱コンクールがありました♪

IMG_0661 (640x480) 次男のクラス合唱

この中学校は合唱コンクールは学校の体育館ではなく、高松市でも一番大きいホール

で、行われます。

子供達は立派なホールで気持ちよく歌えることでしょう 😆

保護者も2階席から観覧できます。

生徒会長、校長先生の話ではじまり、全校生徒で校歌を歌います。

まず、1年団全員が舞台にあがり「大切なもの」を歌います。

次男はどこかなぁとビデオを片手にいたいたと見つけ、さあ、歌がはじまります。

次男は歌がとっても大好き。大きな口をあけてリズムに乗って歌っています♫

歌詞と次男の一生懸命な姿をみて、胸がいっぱいになり、ウルウル・・・ 😥

隣のお友達も泣いてるし(笑)

次男のクラスは4番目です。『マイバラード』という曲です。

練習はなかなかうまくいかない日があったようですが、本番はクラスみんな心ひとつ

になっていたと思います。

2年生、3年生やっぱりどんどんうまくなっていきます。

来年、再来年どんなふうに成長してくれるのか楽しみです!!

先生方の合唱もあり、吹奏部、合唱部の演奏と最後にはゲスト演奏として

今年は地元で活躍されている方々のオペラ演奏を聞かせていただきました。

子供達も聞いたことのある曲目で楽しかったと思います。

本物にふれることはとてもいいことですよね。

私も心が癒されました。

閉会式では各学年ごとに最優秀賞、優秀賞、指揮者賞、伴奏賞が発表されます。

残念ながら次男のクラスは入賞できませんでしたが、私のなかでは1番☆です

この日の夕飯はお茶でカンパーーーイ、お疲れ様会をしました 😉

 

 

 

子育て順調!!

こんばんは。

今日は台風の影響で朝から強い雨が降っていました。

先日、PTA女性代表委員会の研修会があり、参加してきました。

今日は講師の先生を迎えての講演会です。

熊丸みつ子先生と言って、子育てアドバイザーの方です。

この先生に出会ったのは3年前。役員をしていると、色々な講演会に参加することが

多いです。でも、この熊丸先生のお話は最初から最後まで笑って、泣いて90分という

時間がとても短く感じたお話でした。

それから毎年この先生をおよびすることになり、今年で3回目のお話になります。

でも、何度聞いても笑って、泣いて・・・ 😆

先生は子育てにいらいらしたりすることは子育てが順調!!

と言ってくださいます。

親の笑顔は子供の精神安定剤。しかって、ほめて、伝える・・これを言い続けるしか

ないですよ。と

IMG_0655 (640x480) 先生の著書

私はどうしても子供達に聞かせたくて、やっと今日その願いがかないました。

次男の中学校の全校生徒に聞かせてあげることになったんです。

それに先生たちにも元気になってほしかったのもあります。

熊丸先生はマイクを持って子供達の中に入っていき、目を見て

話しかけてくれていました。

最初は緊張していた子供達も先生方もどんどん笑顔が増え、熊丸先生の話に

引き込まれていってました。

本音で話せば子供達はちゃんと聞いてくれるのよーといわれてた通りでした。

あったという間の1時間でした。

熊丸先生は、自分らしく生きてと。命を大切にしてと伝えてくださいました。

子供たちの心にきっと届いてくれたと思います。

本当に良かった♪産まれてきてくれてありがとう♡

いざという時に

こんばんは。

今日は次男の中学校で保護者向けの救命救急処置法講習会に参加してきました。

年に一度の参加なので、忘れていることも多いです。

IMG_0614 (640x480)

日本赤十字社香川県支部の方がいらして、今回は「心停止の早期認識と通報」

「心肺蘇生とAED」の講習になります。

救命救急士の代表の方の楽しいトークに笑いもまじりながら、お話を聞き、

いよいよ実践です。

4人ひと組になり、一体の人形を相手にまずは胸骨圧迫を30回、人工呼吸2回

の練習です。

IMG_0612 (640x480) かなり、力がいります!

30回の速さは、アンパンマンのテーマ曲の速さがいいようです。

次にAEDを使っての練習です。

これは2人がチームになり、AED担当と胸骨圧迫担当に分かれます。

IMG_0613 (640x480) 練習用ですが、緊張しました。

お互いに声かけなどしてはげましあったほうが良いようです。

本来、このような場面にならないことがいいのですが、身内などまわりの方が

倒れた時など、なにも知らないよりは同じパニックになっても、気持ちの持ち方が

違うのではないかと思います。

やはり、このような機会があればまた参加したいと思いました。

 

 

 

かっこよかったよ~

こんばんは。

今日は長男の高校のホームカミングデー(文化祭)に行ってきました。

今年のテーマは『無限大~描き続ける僕らの未来~』

あいにくの雨模様 😥

学校名物、大手前ソーラン。中1から高2までの全校生徒でのソーラン節です。

本来ならば中庭でするのですが、今回は体育館になりました。残念

IMG_0591 (640x480) ラスト、きまってます!

IMG_0590 (640x480) ソーラン節をプロデュ―ス、民謡歌手 伊藤多喜雄さん

伊藤さんの生歌でソーラン節を踊りました!!!

かっこよかったよ、感動をありがとう♡

来年こそは中庭で見たい 😀

あとは息子たちが作っただしものの教室へ

IMG_0605 (640x480) IMG_0603 (640x480)

時間がない中、クラスメートと力を合わせて作った作品、よかったですよ 😛

子供たちみんなが心ひとつにがんばる、きっといい思い出になることでしょう。

途中、エプロンつけた息子に遭遇。2年生の先輩の手伝いでうどん販売をして

いたようです(笑)

来年はどんなものをみせてくれるかな?

お疲れ様でした!

さあ、また勉強、部活fight☆

 

夏休みの宿題 1

こんばんは。

雨が降らず、早明浦ダムの貯水量が減ってきて、水不足が心配になってきましたね :-

|

夏休みも早、一週間が過ぎましたね。

小学生がいなくなり、夏休みの宿題に親が悩ませれる事が(笑)あまりなくなりまし

た。

が、次男の中学生もなかなかな量の宿題がでております。

すべての教科から宿題がでていて、ほとんど自分でやっていますが、

「家庭科」はアシスタントとして助言しなくてはいけませんでした。

2回料理を作り、レポートを書くという宿題です。

1回目として選んだのが「焼きそば」

簡単なメニューですが、たくさんの野菜の切り方の練習にもなるし、野菜もたくさん

摂れるし、アレンジのきくメニューかな?と。

次男も一所懸命作りました!!!!

IMG_0567 (640x480) たっぷりの焼きそば 😆

家族みんなでおいしくいただきました♫

次は何に挑戦するかな?

 

へぇ、こんなものが

こんばんは。

先日、スタディルームを整理していたら長男が中3の時に作ったらしきものが 😯

IMG_0290 (640x480)

左側は自分で売りたいお弁当を粘土?で作ったもの。

息子は焼き魚弁当(笑)でした。ごはんもお米のつぶを一つずつ作ってます。

右側は受験に向けて合格だるまでした。

美術の時間の作品だと思いますが、この頃はこういうおもしろいものを

作成するのですね。

がんばったね!

こんばんは!

昨日は次男の中学校に入学して初めての体育祭でした。

天候はとても良かったのですが、日差しは真夏のように暑くて大変でしたが、

子供たちの競技、演技はさすが中学生、とても熱かったです 😛

次男は広報委員をしています。広報委員は学級旗の制作を担当してしていて、

クラスで考えたデザインを一週間ほど毎日放課後、クラスのボランティアの子たちと

仕上げました!

それが、体育祭でお披露目です♫

IMG_0298 (640x480) 真ん中のひまわりの旗が息子の学級旗

私もはじめて見ましたが、どのクラスの旗よりも明るく素敵に見えました♡

クラスの級訓は『』。「相手の気持ちを感じながら行動できるクラス、時には反発

し合ったり引き合ったりして心をつないで、みんなで目標をクリアできるクラスに

なろう。」という思いが込められているようです。

体育祭終了後、息子の顔は真っ黒に日焼けしていましたが、それがたくましく

見えました。お疲れ様 :mrgreen: