タグ別アーカイブ: PTA

助かりますっ・・・子供たちの食生活!

こんばんは。

今年度、市の学校給食会の委員をさせていただいているのですが、

その活動の一つに給食試食会があります。

年に3回ほどあるのですが、今年度最後の給食会に参加してきました。

担当校で教育委員会の方々と一緒にその日の給食をいただきます。

今日の献立

*大根の卵とじどんぶり(麦ごはん)

*牛乳

*小えびのから揚げ

*ブロッコリーの胡麻和え

になります。

栄養士の先生が今日の献立にについて説明をしてくれました。

IMG_0697 (480x640) 今日のメインは大根

郷土料理や行事食、旬の食材や地場産物等をとりいれた給食で「その日

しかできない給食指導」を写真やイラスト、実物を使って給食指導を

行っているそうです。

今日は旬の食材である『大根』についての指導をされたそうです。

温かいうちにどうぞ・・ということで、「いただきまーす」

卵とじの中には大根だけでなく、しいたけ、人参などなど・・

びっくりしたのがベーコン!普通は鶏肉と思いますがベーコンが入って

ます。でも、そのベーコンがまたいい味をだしています。

給食委員の方々で、こんなに美味しい給食を今の子供たちは食べられて

本当に幸せだよね~自分たちの子供の時は・・・なんて話が飛び交います 😆

いつも思いますが、給食ってすごいですよね、安い金額でたくさんの旬の

野菜、地元のお肉、魚など季節を感じられるように味や見た目に工夫を

して、そしてなにより安全な食べ物を作っていただける。

本当に感謝しなければいけません。

この給食委員をさせていただいたおかげで、食材のひとつひとつ、

生産地や価格、味をたくさんの人々が子供たちのために日々考えて

いただいていることを知ることができたことにも感謝したいです 😳

自宅の食事でもそのように考えて家族の健康のために美味しいものを

作っていこう!!って思いました♫

素敵な50歳を目指します!!

こんばんは。

連日オリンピックで感動とあきならめない気持ちをたくさん

いただきました 😆

が、寝不足でもあります(笑)

今回は私が所属させてもらってる市P連女性代表委員会に参加してきました。

講演会は高松市でカイロプラクタ―として活躍されている

「香西 弘」先生です。

身体の仕組みなどのお話から始まり、簡単にできる運動を教えていただき

ました。

20140218_105158 (480x640) みなさん、真剣に聞いてます。

20140218_105720 (480x640) がんばって、足げてますよーーー

足踏み運動、ギッコンバッタン運動、一発でスタイル良くなろうウォーク

など、おもしろいネーミングの3つの運動を教えていただきました。

本当に元気な自分でいるためには、身体を動かすことは大切であり、

元気な身体があれば毎日が有意義に過ごせますよね 😆

40歳を過ぎてからは、女性としていろいろと変化してきているなぁと

思っていたので、女性として素敵な人生を過ごすために考えさせられた

楽しくて、ためになる講演会でした。

 

 

給食のありがたさを実感しました

こんばんは。

今回私がグループ長をしているPTAの女性代表委員会の中の食育グループの

研修会があり、給食センターと給食試食会がありました。

今回伺った給食センターは平成20年に開設されたまだ新しいセンターです。

次男の通っている中学校は学校内で作られているので、関係はありません。

20131127_102243 (480x640) 20131127_102354 (480x640) 20131127_103725 (480x640)

水はねによる汚染防止する完全ドライシステムの施設で、衛生区画の部屋ごとの

区分けや温室度管理で、安全で衛生的な給食を作られています。

驚くほどの設備です。働いている方のお話ではやはり衛生面にとても気を配って

おり、葉っぱ一枚づつ洗って虫一つでも取り除くそうです。

本当に大変な思いをして作らていることに感謝感謝です。

給食センターを後にして、近くの小学校に移動して給食の試食会です。

出席された皆さんで昔を思い出しで次ぎ分け運びます 😆

20131127_120219 (480x640) センターで作られていた給食です。

本日のメニュー

米粉パン・牛乳・肉団子のスープ煮・切干大根のサラダ

私の子供のころのパンはコッペパン・・これが私は大嫌いでした。

パサパサしてるし、美味しくないし 😥

でも、今の子供達はうらやましい!米粉パンですよ~

もちもちでとっても美味しいっ♡

おかずもたくさんの野菜がはいってて、栄養もちゃんと考えていただいてます。

これで260円!!!! 本当に給食ってすごいです♫

ずべておいしくいただいて、給食についてお勉強もできてみなさん満足して

いただいたようです。

「ごちそうさまでした!」

 

感謝して・・・・

こんばんは。

今、私が担当している食育グループの研修会で、合鴨農園に見学に行きました 😆

合鴨農法で無農薬のお米を作っています。

訪ねた日は今年の合鴨のヒナ20羽が初めて水田に放される日です。

IMG_0562 (640x480) 小屋の中にいるヒナ

今からネットを上げて稲のところに放します。

IMG_0564 (640x480) 雑草を食べています。

最初はこわがって、稲の方に行きませんでしたが、一羽が入ると次々と稲のほうに

いって、『ピーピー』とかわいい声をだして雑草を食べ始めました。

秋の稲刈りまで雑草や虫を食べておいしいお米のためにがんばって働いてくれるそう

です。

その後・・・・はい、鴨肉になります。

人間の手でつくられた鴨は自然界に戻すことはできないそうです。

かわいそう・・・と思われるかもしれませんが、人間のエゴですよね。

最後までおいしくいただいてあげることが大切なことだと農園主の方がおっしゃって

ました。

本当に感謝していただきたいとあらためて思わされた一日でした。

 

「つながり」の大切さ

こんばんは!

昨日、市P連女性代表委員会があり、その中での講演会において

大学の教育学部の先生の「つながり」から考える子育て という

テーマでお話していただきました。

その中でなるほどと思ったこと

①人とつながらないと自分がわからない。→洋服が似合っているか、どんな顔をしているか。自分は鏡を見ることによってでしか分からない。

②家族とのつながり→会話がとれているかどうかで精神的なやすらぎと関係している

※親との会話が多いと子供たちの知的好奇心が多くなる

※親とのコミュニケーションが多いと、大人になってから

➊自分の考えが言える

❷行動力がある

❸感情のコントロールができる

❹自己評価が高い

③地域とのつながり→地域とのつながりが少ないと子育ての不安が多い

地域の方々、子供たちとあいさつをしましょう→つながりの第一歩

最後に素敵な言葉をいただきました

「やってみせ 言って聞かせて させてみせ

ほめてやらねば 人は動かじ」 山本五十六

 

うーーーん 🙄 、深い言葉です。

子育ての基本ですね。

 

 

 

PTAのことNO.2

こんばんは。

めぐの長々としたつぶやき(笑)にコメントをたくさんいただきまして

ありがとうございます!励みになります!!

今日は市内の小・中学校のPTA副会長の方が集まる、女性代表委員会に出席して

きました。

研修会の中でPTA活動をされていた先輩の方のお話がありました。

とてもいいお話をしていただき、今の自分にちょっぴり自信がもてました。

 

①子供はなにもしなくても育ちますが、PTA活動をすると子供との会話も増え、

子供と一緒に成長できる。

②自分の子供だけではなく、いろいろなお子さんの子育てに参加させてもらい、

勉強させてもらっている。

③同じ子育てをしているお母さんの相談役になってあげる。命令するのではなく

「私ならこうする、こうするかな」と同じ立場になってあげることができる。

以上のことから、PTA活動は学校や地域とのつながりであり、そのことで

自分のスキルアップになるんですよ!!!

 

みなさん、どうですか?PTA活動ってなかなかでしょ(笑)

PTAのこと

こんばんは!

めぐは今長男の中学校でPTA副会長をしています。役職は立派でしょ(笑)

かれこれ、次男が幼稚園に入ってからずっと、役員はめぐのお仕事みたいになってます。

もちろんボランティアですよ。

自分からやります!とは言ってませんが、仲良くさせていただいた方から一緒にやろう

って声がかかり、断り切れず・・・でも、本当にいやなら断るのでしょうけど、きっと

めぐの心のどこかに「挑戦」してみようと思う気持ちがあるのかも。

で、実際やってみると大変なことばかり。まわりを見ても素晴らしい方ばかりだし・・

「後悔」が押し寄せてばかりです。

でも、ずっと続けてきたのには嫌なことばかりじゃなかったです。

一番はやはりたくさんの人との出会いです。

子供たちのために、学校と保護者の架け橋になるために少しでも何かのお手伝いができ

たらなぁ・・・と思ってやってます。

今は役員はめんどくさいし大変な仕事、なるべくならやりたくないな、と思っている人

が多いと思います。

でも、少し扉を開けてみてください。思ってるよりも楽しいですよ!!

とくに、中学校になると学校のことってわからないことだらけですよね。子供も

話してくれることが少なくなるし。

役員になると少し学校が近づきますよ。

長男が卒業するのでもう終わるのかとおもいきや、次は次男が入学です。

また、3年間がんばってみようかな(笑)